地球にも家計にも優しい!福島県の省エネ住宅navi|エコんだ
地球にも家計にも優しい!福島県の省エネ住宅navi|エコんだ » ZEH用語一覧 » ZEHで必要な蓄電池とは

ZEHで必要な蓄電池とは

ZEH住宅では、太陽光発電システムの導入は必要不可欠ですが、蓄電池は必須ではありません。ただ、蓄電池があると発電した電気を無駄なく効率的に使えるようになり、災害や停電時にも安心の設備になります。

蓄電池とは何か

蓄電池は、一定量の電気を充電しておける装置。太陽光モジュールを設置している場合、発電した電気で余った分を貯めておき、夜間の発電量が落ちる時間に使うことができます。ほぼすべての電気を賄えるようになり、電力会社からの購入は不足した分だけになるので結果的に光熱費を抑えることができます。

また、太陽光発電設備の利用がなくても、夜間など電気料金が安い時間帯に電力会社の電気を充電し、昼間の電気利用に使うといった方法もあります。

蓄電池を搭載することのメリット

蓄電池に電気を貯めておけるので、太陽光発電で発電した電気を貯めて置き夜間に使えるので無駄がありません。電力会社からなら安価時間帯に充電して他の時間に充てることができると、電気を効率的に活用することができるようになります。電力需要のピークを避けるので、日本のエネルギー事情に貢献する事にもなります。

また、災害や停電といったもしもの際には非常電源として使えるので安心。トライブリッドと呼ばれる蓄電池であれば、電気自動車との連携も可能です。

蓄電池のタイプとメンテナンス

家庭用蓄電池には様々な種類があり、電気を交換するシステムも異なります。代表的な蓄電池には、単体でも稼働する単機能型蓄電設備と、太陽光発電用と蓄電池用のパワーコンディショナを一体化したハイブリッド型蓄電設備があります。特性や性能がメーカーによって違うので、環境にあった製品を選ぶようにしましょう。

また、蓄電池は基本的に毎日のメンテナンスは不要ですが、10年を目安に交換や修理メンテナンスが必要になります。メーカーや設置業者の保証内容はしっかりと確認しておきましょう。

省エネ住宅よりもお得な「ZEH」がおすすめ!

蓄電池があれば、太陽光発電で発電した電気を無駄なく使え、また安価な夜間帯に電力会社から充電して昼間に使用するなど効率的な活用が可能。太陽光発電が必須となっているZEH住宅であれば、蓄電池の導入がおすすめです。

トップページでは、省エネ住宅よりも性能が高く光熱費がお得になる「ZEH(ゼッチ)」に対応する★6の最高評価を受賞しているおすすめのビルダーを紹介しています。福島県でZEHを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

他にも気になるZEHの用語一覧

他にもZEHを建てる際によく耳にする用語について解説をしています。打ち合わせの際にきちんと意味を理解できるように、チェックしておくことがおすすめです。

まとめ

太陽光発電で発電した電気や、夜間の安価な時間帯に購入した電気を貯めておける蓄電池は、電気を無駄なく効率的に使えて便利です。太陽光発電システムを導入している場合、発電した電気を無駄にしないためにも、蓄電池をセットで導入するのがおすすめ。ZEH住宅での省エネルギー生活を支えてくれます。

省エネ住宅よりお得!
実績のあるZEHビルダー
おすすめ3選
対応可能エリアの中に東北エリア(青森、秋田、岩手、福島、宮城のいずれか)が入っているZEHビルダーの中から、実績のあるおすすめの会社を紹介します。
多彩なデザインから選びたいなら
ロゴスホーム
ロゴスホーム
画像引用元:ロゴスホーム公式サイト
(https://www.logoshome.jp/fukushima/)
特徴

デザインに制限が多いZEH住宅でも
自分だけのオシャレな家を建てられる

バリエーション豊かだから
友人に褒められるような
オシャレなデザインも
見つかりますね!

公式サイトで
ロゴスホームのデザインを
詳しく見たい!

ロゴスホームの詳細はこちらから

便利な生活動線にしたいなら
アイビーホーム
アイビーホーム
画像引用元:アイビーホーム公式サイト
(https://www.ib-home.com/smart/index.html)
特徴

子供の学力向上と家事のしやすさが
考えられた設計になっている

子どももママも
暮らしやすい家で
毎日笑顔で過ごせそう
ですね!

公式サイトで
アイビーホームの設計を
詳しく見たい!

アイビーホームの詳細は
こちらから

省エネ以外の性能も高めたいなら
一条工務店
一条工務店
画像引用元:一条工務店公式サイト
(https://www.ichijo.co.jp/lineup/i-smart/)
特徴

全室床暖房や防水対策など
標準装備で高性能の家が建てられる

赤ちゃんや高齢の方でも
高性能な家で
安心して暮らせそう
ですね!

公式サイトで
一条工務店の標準装備を
詳しく見たい!

一条工務店の詳細は
こちらから

※選出基準※
一般社団法人環境共創イニシアチブが公表している令和3年度のZEHビルダー一覧の中から「対応可能エリアの中に東北エリア(青森、秋田、岩手、福島、宮城、山形のいずれか)が入っている」「ZEHビルダー/プランナー評価★6つ」を選出。さらに福島県内にモデルハウスがあり、省エネルギーやCO2削減等へ貢献する優れた住宅を表彰する「ハウスオブザイヤーインエナジー」を5年以内に受賞している会社を選出しました。

・ロゴスホーム:デザインを豊富に展開しているという特徴から、デザイン性ををピックアップして紹介

・アイビーホーム:子どもの学力や家事導線に着目しているという特徴から、間取りををピックアップして紹介

・一条工務店:全館床暖房や耐久タイルなどが標準装備であることから、性能面をピックアップして紹介